現在、大山牧場はジャージー牛の酪農家として営んでいます。
牧草の栽培をはじめ、牛を育てる環境を大切に考え、牛に良い牛乳を出してもらう努力を惜しまずしております。
そんな様子をご紹介いたします。
![]() |
![]() |
除草剤を使わずに牧草を育てています。牛の食べる餌が安全な事は、 安心して飲んで頂ける牛乳作りの基本です。ちなみにこの方は うしおばさん大山育江さんです。 |
毎日清掃をして牧場をきれいに保ち、爽やかな牧草の香りがする牛舎。牛を育てる環境を整える事は牛との信頼関係をはぐくみます。 |
![]() |
![]() |
ジャージー牛は優しいクリーム色の毛並みが特長。ホルスタインより 小柄ですが、それでも初めて牛を見る方には迫力の大きさです! |
牛の他にもかわいいどうぶつ達がいます。お散歩がてらに牛舎やどうぶつ達とふれあう事ができます。 |
![]() |
![]() |
牧場に隣接した場所に処理・充填工場(ミルク工房)があります。安全・安心で牛乳本来の美味しい味をお届けしたい!その気持ちから 生乳の加工まで自家製にこだわっています。 |
その月の牛乳の状態をお店のパネルにて公表しています。 牛乳の品質に自信を持っているからこその証です |
![]() |
![]() |
日頃の飼育管理、衛生管理、厳重な生乳の取り扱いが評価され 四国地域(450戸)で一番の牛乳と認められました! |
大山牧場は家族で心を一つにして酪農に取り組んでいます。そして牛も家族同然に思っているからこそ愛情を持って育てる事が出来ます。大山牧場の牛乳は愛情たっぷりのです! |